空気圧機器の基礎学習・計算ツール・製品情報収集が全部できる!FABOXのご紹介

空気圧機器を基礎から学ぶなら参考書、計算ツールならメーカーなどのサイトやソフト、製品情報はメーカーや商社の営業から説明を受けるというのがセオリーです。
しかし、参考書は情報が古くなっていることがあるし、メーカーサイトは情報が偏るし記載内容が初心者には分かりづらい、情報は欲しいが営業の対応をする時間が惜しい…。
これらのお悩みをたった500円で全て解決できる会員制サイトがあります。その名もFABOX(ファボックス)。


タクミ
本記事では、空気圧機器に携わる上で便利な成長型サイト「FABOX」について紹介します。
FABOXでできること
FABOXには空気圧機器に関するお役立ちコンテンツがギッシリと詰まっています。具体的にどんなことができるのか紹介していきましょう。
空気圧機器の基礎が一通り学べる
FABOXでは空気圧機器の基礎知識をまとめたコンテンツを用意しています。空気圧の基礎から、シリンダや方向制御バルブなど機器の用語説明や選定上の注意事項をまとめています。
メーカーのカタログを見ると、初めて聞く用語が急に出てくる割にはその説明がないことが多く、あまり初心者に優しいとは言えない書き方になっています。


タクミ
FABOXではカタログで出てくる用語がどのようなものか、どんな時に選択するものなのかが初心者にも分かる様に説明しています。
初めて学ぶ方はもちろん、中級者の方でも部分的に調べたい箇所が一覧で確認できるためスピーディーに内容を確認することができます。
また、それぞれの機器説明の項目では、各メーカーの該当する製品の紹介とメーカーHPの該当ページにアクセスできる様になっています。

参考書と違い日々情報を更新していくため、常に空気圧機器の最新の知識を学ぶことができます。
空気圧機器メーカーとその取扱機種が確認できる
空気圧機器メーカーは国内メーカーや海外から進出してきているメーカーなど数多く存在しています。FABOXではメーカー名とそれぞれどのようなものを取り扱っているかが分かる表を公開しています。

タクミ
とあるメーカーを使っていたが納期がかかるため他メーカー品を探したい、もう少し条件に合う使用の製品を探したい、今まで使ったことのない機器を探しているがどこが取り扱っているのかわからないなど、様々な場面で活用することができます。
空気圧用語集
ふとした瞬間にあると助かる、空気圧関連の用語集も用意しています。
内容も随時追加されていきますのでどんどん充実していきます。専門用語であるため辞典やネット検索でも出て来ないケースもあり、FABOXの用語集を使用することで疑問を残さずに空気圧機器が関連した業務を遂行できるようになります。
空気圧機器のサイズ計算ツール
エアシリンダ、方向制御バルブ、FRLなどエア機器のサイズ選定に必要な計算ツールをFABOXでは用意してます。
必要条件を入力して「計算する」ボタンをクリックすれば計算結果が算出されます。


タクミ
また、ただ計算結果を算出するだけではなく、計算式や考え方についても同じページに掲載されています。
技術者としては結果だけでなく根拠も欲しいところですから、このような配慮は助かりますね。
技術計算・単位換算ツールが使える
機器のサイズ計算だけでなく、シリンダ推力計算、空気流量計算など空気圧関係やそれ以外の自動計算ツール、そして意外とあると助かる単位換算ツールも利用できます。

タクミ
技術計算はサイズ計算ツールと同様に計算式や考え方が同じページに掲載されているため、計算結果だけでなくその過程も確認することができます。
注目の製品情報が収集できる
FABOXでは注目すべき製品情報を順次掲載されていきます。例えば以下の様な製品が紹介されます。
- 昔からあるが意外と知られていない優位性のある製品
- メーカー独自のオンリーワン製品
- マイナーなメーカーの特徴的な製品
- 画期的な特長を持った新製品
これらは各メーカーのサイトをこまめに見るか、営業の紹介がなければ中々知ることのできない内容となっています。


タクミ
メーカー営業の紹介だとそのメーカーに都合の良いPRになりがちですが、FABOXは第三者目線での紹介になるため純粋に良し悪しを判断できることもメリットです。
ユーザーの要望をコンテンツに反映する成長型サイト
FABOXでは意見・質問BOXが用意されており、会員の要望をレスポンス良く取り入れることを意識しています。
例えば「SMCやCKDの情報はあるけどコガネイの情報も追加して欲しい」とか、「この技術計算を追加して欲しい」とか、「ここの説明をもう少し詳しく」などなど。
実際に技術計算の「材質重量計算」の項目はユーザーの意見を取り入れて追加されています。
このような会員の要望を積極的にサイトに取り入れ、「成長していくサイト」をコンセプトに運営されています。


タクミ
月額たったワンコインでお得に利用が可能
FABOXは月額会員制となっています。会員でなければ内容を見ることも便利ツールを利用することもできません。
と言っても費用はたった月額500円で利用することができます。

また、FABOXは会員の意見を元にコンテンツを充実させていきますが、その充実度に合わせて価格改定を予定しています。
しかし、月額費は入会時の額がずっと継続されます。つまり今500円で入会し、価格が1000円に改定されたとしても月500円で利用をし続けられるということです。
サイトがさらに充実してから入会するのも選択肢としてありですが、今のうちに入会しておいた方が長い目で見て得かもしれません。
FABOXまとめ
以上が空気圧機器の成長型サイトFABOXの紹介でした。FABOXは以下リンクよりアクセス・新規会員登録ができます。
空気圧を扱う設計者、保全、現場の方だけでなく、提案型営業の商社の方、さらには競合情報を効率よく入手したい空気圧メーカーの方にもおすすめのコンテンツです。
500円で利用ができますし合わなければすぐに退会することもできますので、まず試しに利用されてみてはいかがでしょうか。